3/18に、今年の公示地価が発表になりました。
目黒区内の主な地価は以下の通りです。
(金額は千円/㎡)
| 住所 | H25.1 | H26.1 | 上昇率 | 
| 
                    柿の木坂2-25-25
                 | 655 | 670 | 2.29% | 
| 
                     中目黒3-14-7
                 | 665 | 683 | 2.71% | 
| 
                        目黒本町5-31-8
                     | 502 | 513 | 2.19% | 
| 
                     平町1-14-18
                 | 680 | 693 | 1.91% | 
| 
                     自由が丘2-18-26
                 | 864 | 890 | 3.01% | 
| 
                     上目黒3-24-10
                 | 649 | 662 | 2.00% | 
| 
                     祐天寺1-25-4
                 | 615 | 627 | 1.95% | 
| 
                     碑文谷4-12-14
                 | 617 | 630 | 2.11% | 
| 
                     平町2-1-2
                 | 570 | 585 | 2.63% | 
| 
                     目黒2-1-18
                 | 770 | 800 | 3.90% | 
| 
                     中根2-7-3
                 | 675 | 695 | 2.96% | 
| 
                     自由が丘1-7-13
                 | 2110 | 2170 | 2.84% | 
| 
                     中目黒3-23-16
                 | 688 | 703 | 2.18% | 
| 
                     祐天寺2-3-11
                 | 735 | 753 | 2.45% | 
| 
                     八雲4-1-19
                 | 663 | 679 | 2.41% | 
| 
                     鷹番2-19-20
                 | 1230 | 1260 | 2.44% | 
| 
                     平町1-27-1
                 | 1300 | 1330 | 2.31% | 
| 
                     自由が丘1-24-5
                 | 910 | 932 | 2.42% | 
| 
                     自由が丘1-29-9
                 | 3320 | 3450 | 3.92% | 
全国平均では、まだ下落しているのですが、三大都市圏は上昇に転じました目黒区内は、住宅地、商業地とも2~4%程度の上昇となっているようです。
さらに上昇が続くかどうか、今年の経済情勢を注視していく必要があります。